イベント紹介 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む 展示季節イベント南門復原関連歴史自然地域文化その他 2020/12/27(日)世界にひとつだけの新年の香りづくり ※このイベントは定員に達しました 南門復原に使われる貴重なヒノキや白檀などを自分好みに調合します。 季節イベント関連イベント 2020/12/26(土)己書で2021年のカレンダーを描こう! 筆ペンで楽しく自分らしい文字を描く己書(おのれしょ)。 文字だけでなく絵も描いて自分だけのオリジナルカレンダーを作り、新年を迎える準備をしよう! 季節イベント関連イベント 2020/12/12(土)大空高くみんなの願いを!2020 特別展「四神大凧の展示」(会期 12/12~1/11) 全国一斉凧揚げイベントの際に平城宮跡で揚げた四神大凧を展示します。 展示関連イベント 2020/12/05(土)週末体験プログラム(12月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※コロナウィルス感染拡大防止のためプログラムを絞って実施します。 歴史関連イベント 2020/11/28(土)元明天皇展連携イベント「古代とつながる!薬草で入浴剤をつくろう」 飛鳥時代・奈良時代から文献などに残る薬草を使って自分好みの入浴剤を作るワークショップです。 歴史関連イベント 2020/11/22(日)奈良時代を体験!!木簡に書いてみよう。 奈良筆と奈良墨を使って木簡の形をした南門建築木材に文字や絵を書いてみよう! 歴史関連イベント 2020/11/07(土)平城宮跡歴史公園パークスマートチャレンジ実証実験「LINEで電子スタンプラリー」(11/7~2/7) 平城宮跡内を巡ってLINEで電子スタンプを集めよう! 先着200名様に写真のオリジナル巾着袋をプレゼントします。 その他関連イベント 2020/11/01(日)週末体験プログラム(11月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、日曜祝日のみの開催とし、プログラムを絞って実施します。 その他関連イベント 2020/11/01(日)元明天皇展連携講演会「元明天皇の時代~飛鳥×平城オンライン対談~」 渡辺晃宏先生(平城宮いざない館)と相原嘉之先生(明日香村)をつなぎ、飛鳥~藤原~平城の時代について対談していただきます。会場・オンラインとも参加募集します。 その他関連イベント 2020/10/24(土)エンターテイメントツアーライド(10/24・25・31・11/1) 朱雀門から大極殿までをシクロポリタン(三輪自転車)に乗ってめぐろう。 その他関連イベント 12345...