イベント紹介 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む 展示季節イベント南門復原関連歴史自然地域文化その他 2021/01/23(土)第一次大極殿院南門復原整備工事記念特別展「鬼神乱舞 ―護る・祓う 鬼瓦の世界― Legend of Exorcism」 第一次大極殿院南門復原整備工事を記念した特別展を開催します。 展示関連イベント 2021/01/23(土)2020年度観察報告パネル展示「平城宮跡で寝るツバメはどこから集まって来るのか? ~6万羽のねぐら入りルートを探る~」 平城宮跡をねぐらとするツバメたちはどこからやってくるのか?その観察結果をパネルにまとめ展示します。 展示関連イベント 2021/01/23(土)ツバメのクラフトづくり(1/23・24開催) ツバメをモチーフにしたペーパークラフトを楽しもう。 自然関連イベント 2021/01/23(土)平城宮跡歴史公園パークスマートチャレンジ実証実験「VRガイドツアー2021」 平城宮跡をめぐり、悠久の時を感じてみませんか? 平城宮跡歴史公園で、史跡のかつての姿を再現したリアルなVR映像と解説ナレーションで、史跡回遊が楽しくなる歴史観光体験を提供します。 その他関連イベント 2021/01/03(日)週末体験プログラム(1月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※コロナウィルス感染拡大防止のためプログラムを絞って実施します。 歴史関連イベント