イベント紹介 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2021年5月のイベント 2021年4月のイベント 2021年3月のイベント 2021年2月のイベント 2021年1月のイベント バックナンバー 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2021/05/29(土)平城宮跡で暮らす動物を知ろう!「ツバメのねぐら入りのおはなし」 ※定員に達しました 平城宮跡の夏の風物詩「ツバメのねぐら入り」。今回はツバメの子育てとねぐら観察のポイントのおはなしです。 おはなし後、ご希望の方はねぐら入りの観察に行くことができます。 自然関連イベント 2021/05/16(日)切り絵ワークショップ ※このイベントは定員に達しました 花鳥のモチーフをナイフで切り絵します。一枚の紙を切り進める中での集中力、仕上がった時の喜びは格別です。一緒にご自身の作品を仕上げませんか? アート・クラフト関連イベント 2021/05/09(日)宮跡ピクニック ~端午の節供と古代菓子のお話~ 前川佳代先生をお迎えして、節供と古代菓子についてのお話をお聞きします。 歴史関連イベント 2021/05/08(土)母の日企画!「南門建築木材を使ったカーネーションづくり」(5/8・5/9) 南門復原工事に伴い発生した薄削りの木材を使って一輪の可愛いカーネーションを作ります。 南門復原関連関連イベント 2021/05/08(土)平城京歴史講座「平城宮跡歴史公園を含む大宮どおりの未来構想」 平城京研究機関の研究員を講師とする毎月恒例の歴史講座です。 歴史関連イベント 2021/05/03(月)こども工作ひろば(5/3~5/5) 5/3~5/5の3日間、GW特別イベントとして、簡単な工作教室を開催します。 季節イベント関連イベント 2021/05/02(日)保山耕一映像展 関連イベント 「奈良、時の雫 in コンサート」 平城宮いざない館にて4月24日より開催の保山 耕一 映像展「奈良、時の雫」の関連イベントとして、「奈良、時の雫 in コンサート」を開催いたします。 生演奏と映像の美しいコラボレーション、保山氏による作品解説をお楽しみください。 ※このイベントは事前申し込み制となります。 季節イベント関連イベント 2021/05/01(土)週末体験プログラム(5月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、プログラムを絞って実施します。 歴史関連イベント 2021/05/01(土)保山耕一映像展 関連イベント 「奈良、時の雫 in コンサート」 平城宮いざない館にて4月24日より開催の保山 耕一 映像展「奈良、時の雫」の関連イベントとして、「奈良、時の雫 in コンサート」を開催いたします。 生演奏と映像の美しいコラボレーション、保山氏による作品解説をお楽しみください。 ※このイベントは事前申し込み制となります。 歴史関連イベント 2021/04/25(日)季節にあわせて身体のメンテナンスをしよう 長引くコロナで心身ともにストレスが溜まりますね。大事なことは免疫力を高めること。 日本の季節にあった身体のメンテナンス法を学びながら、青空に身体を解放してヨーガをしませんか!? その他関連イベント 12345...1020...